犬山城マイスター! たかまる。の、犬山城の見どころを『解体する』ウェブ

犬山城のことを『バシバシ』お届けする、専門メディアです。犬山城の見どころ満載!

たかまる。的、まとめ!【犬山城シンポジウム ルポ】Vol.8


スポンサーリンク

お城EXPO 2018

20181025221250

 
犬山城シンポジウムが開催されてから、はや2カ月が過ぎようとしています。
そんな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
 
さぁ、前回までの犬山城シンポジウム ルポでお届けした通り、
犬山城・城郭は大変すばらしい、魅力あふれるものだということが、
学術的に裏付けされましたよね。
 
だけど、先生方は最後に、
でも、もったいないんだよね~
と言いながら、帰られました。
 
どんなところがもったいないの?
これからどうしていったらいいの?
というモヤモヤ感が残った方もいたのではないでしょうか?
 
ということで、今回は、
たかまる。的に、
犬山城・城郭・城下町をどうしていったらいいのか?
という提言をいくつかしたいと思います。
 
今回のブログは、そんな話です。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

◆ 見えなきゃ、もったいないよーーー!

 
まずは、こちら!
① 木で見えない、犬山城。
 

f:id:takamaruoffice:20180121163043j:plain
木が生い茂って犬山城天守すら見えない!
 
 
② 木で見えない、犬山城。その2
 
f:id:takamaruoffice:20180121163253j:plain
大手門あたりからも、最上重の屋根しか見えない!
 
 
③ 木で見えない、犬山城。その3
 
f:id:takamaruoffice:20180121163350j:plain
まるで隠しているかのような、犬山城天守
 
 
④ 電線がジャマな、犬山城。
 
f:id:takamaruoffice:20180121163534j:plain
せっかくの写真でも、電線が入ってしまっては・・・
 
f:id:takamaruoffice:20180121163442j:plain
興ざめしてしまうぐらい、電線が主張してくる。
 
 
⑤ 電線がジャマな、犬山城。その2
 
f:id:takamaruoffice:20180121163623j:plain
木と電線がほとんどを占めている。
 
 
⑥ 電線がジャマな、犬山城。その3
 
f:id:takamaruoffice:20180121163742j:plain
電柱も電線も、景観としてはジャマ。
 
 
⑦ 電線がジャマな、犬山城。その4
 
f:id:takamaruoffice:20180121163848j:plain
せっかく景観が良いのに、電線だらけ。
 
 
電線、なんとかしよっ!
 
景観がいい街だよねっていうなら。
電線、なんとかしよっ!
 
あと、木。 なんとかしよっ!
 
最上階しか見えない天守って・・・
かわいそすぎる( ;∀;)
 
石垣がみえてこその、天守ですよ。
 
伐採しろとは言いません。
 
剪定しよーよー( ;∀;)
 
 
 
 
 
 

◆ 案内板がなきゃ、わかんないっしょ!

 
大手道のところ。
なーーーーーーーーーーーーんも案内板ないから、
みんな素通り。
① 門があったんだよ、ここ。その1
 

f:id:takamaruoffice:20180121164204j:plain
中門があったことはほとんど知られていない。
 
中門があったところ。みんな素通り。
 
 
② 門があったんだよ、ここ。その2
 
f:id:takamaruoffice:20180121165605j:plain
矢来門の看板すら、目に入らないぞ。
 
矢来門があったところ。
看板あるけど簡単すぎてスルー。
礎石(門の下にひいてある石)も下手するとイス。
 
 
③ 門があったんだよ、ここ。その3
 
f:id:takamaruoffice:20180121165645j:plain
どこが黒門で、どこが礎石かもわからない。
 
黒門があったところ。
矢来門に同じ。
なんのこっちゃか、わからない状態。
 
 
④ 門があったんだよ、ここ。その4
 
f:id:takamaruoffice:20180121165805j:plain
岩坂門の看板よりも、禁煙の看板が目立つ。
 
岩坂門があったところ。
岩坂門の看板より、禁煙の看板と、左手の券売所に目が行ってしまう。
 
 
⑤ この門は、にせもんです。
ダジャレじゃないですよ(笑)
 
f:id:takamaruoffice:20180121165854j:plain
二階が管理事務所になっている、鉄門もどき。
 
鉄門もどき。
これ、ニセモノ。
しかも、ネット上ではこの門のことを大手門と呼んでいる人もいる始末( ;∀;)
これは、鉄門(てつもん、くろがねもん)。
大手門は、福祉会館の辺りにありましたので・・・
 
 
⑥ この櫓、うそです。
 
f:id:takamaruoffice:20180121165940j:plain
この櫓はニセモノです。
 
小銃櫓跡の石垣の上に鎮座されております、この櫓。
まったくのニセモノ。
月に1度、茶会が催されているとか。
 
 
⑦ ここに、空堀があるんですけど・・・
 
f:id:takamaruoffice:20180120100540j:plain
空堀跡。犬山城跡で唯一といっていいほどきれいに残る遺構。
 
ここ、空堀跡。
唯一と言っていいほどきれいに残る遺構。
なのに、なぜ?
危険だから立ち入り禁止!って、おーーい。
 
安全柵とか作って見れるようにしよーよー。
 
他にもいっぱいあるけど、とにかくもったいない。
 
案内板、作ろっ!
 
ちょっと詳しめの案内板を出すだけで、
みんなが想像するから。
そしたら、みんな勝手に楽しんじゃうから。
 
せっかく、城とまちミュージアムに模型があるんだから、
 
その写真と一緒に説明すればいいんだよ。
 
 
 
 
 

◆ 復元しちゃおう!

 
千田先生の発表を聞いて思った。
犬山城の魅力は、その鉄壁の防御力。
世にも珍しい、『連続外枡形』。
 

f:id:takamaruoffice:20180120162155p:plain
連続外枡形が残る遺構は珍しい!
 
 
だったら、復元しちゃおう!
 
何を復元するかっていったら、門!!!
 
4つの門を復元すれば、連続外枡形の実物が完成する!
 
しかも、どんな門が建っていたかは、わかってる。
絵図もいっぱい残っているし、移築された門もある。
 
だったら、復元できるじゃーーーーーーん(^▽^)/
なんとすばらしい!
 
松坂城も連続外枡形が残っている。
石垣が残っている。
松坂城が復元する前に、犬山城が復元するのだ!
 
小田原城や、金沢城、その他にもたくさんのお城・城郭が復元されている。
 
 
20年かかると思う。
だけど、今から復元始めれば、
2040年には日本で唯一の、
そして、
世界に誇る文化遺産ができあがる。
 
これこそが、成瀬家が必死に守ってきた、犬山城の姿でしょ。
 
唯一個人所有で守り抜いてきた、現存する犬山城の真の姿でしょ!
 
 
そして、切岸と空堀が見学できるように、木を剪定し、見学通路を整備する。
 
 
あとは、名鉄犬山ホテルの社員駐車場を
『野外博物館・犬山城外堀跡』
として整備・公開する(笑)
名鉄さーーーーん。
お願いしますね(笑)
すんごい遺構が残ってるんだから!
あなたの敷地の、”社員駐車場” には。
 
 
 
 
 
 

◆ たかまる。的、提言

 
まとめまーす!
 
① 犬山城天守が見えるように、電線を何とかしましょう!
 
② 犬山城天守が見えるように、木を剪定しましょう!
 
③ 案内板、作りましょう!
 
④ 『連続外枡形』を復元しましょう!
 
⑤ 切岸・空堀の見学通路を整備しましょう!
 
⑥ 『野外博物館・外堀跡』を整備しましょう!
 
 
20年かかるけど、がんばろっ。
これが実現したら、犬山はほんと凄いことになるよ!
 
たかまる。的には、
この他にも、櫓や土塀や石垣や、いろんなものを復元整備してほしいけど。
そんなにいっぱいはできないから、ひとつづつね。
 
 
これにて、犬山城シンポジウムのルポを終わります。
またこういう機会があったら、ドンドン参加して、ルポしますね!
 
 
 
では、次回からは通常のブログに戻って、
犬山城のこと、勉強していきましょうね。
 
それでは、また。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2017年3月11日
たかまる。

 
 
 
 

  • 写真はすべて、たかまる。が撮影したものです。
  • 図はすべて、たかまる。が描いたものです。
  • 著作権などはすべて、たかまる。が所有しています。無断使用などは固くお断りします。

 
 
 
犬山城 犬山 解体 見どころ みどころ 犬山城跡 国宝 国宝犬山城 現存天守 現存12天守 国宝天守 堀 切岸 空堀 水堀 土塁 門 塀 櫓 曲輪 郭 丸 二の丸 三の丸 本丸 天守 鯱 しゃちほこ 復元 わいまる。 アクセス 駐車場 行きかた 攻め方 犬山ぷち放送部屋 史跡 国史跡